NPO法人 HAHATO.CO
  • ホーム
  • 日々のブログ
  • 団体概要
  • 事業内容
  • 入会のご案内
  • お問い合わせ

団体概要


代表あいさつ

目には見えない障害と言われる発達障がい。

自閉症スペクトラム(ASD)をはじめとした注意欠陥多動障害(ADHD)や

学習障害(LD)など、「困り」を抱えている子どもたち。

 

出来ない子、反抗的、やる気がない、と誤解されがちな態度や表現だけれど、

感じていることや思っていることは真剣だったり必死だったりする。

そんな独自の文化をもった少し変わった子どもたちも、

きらきらと眩しい未来にむかって、前を向いて歩いていって欲しい。

少しの共感、少しの共有、そして少しのサポートを共に考え、

やがて社会と調和して自立した大人へと成長していくのを見守っていきたい。

そんな想いを胸に、2012年にHAHATO.COを設立しました。

 

点から線へ。線から面へ。

「違う」という事が、「異物」から「個性」へと認知されますように。


団体について

法人名

NPO法人Hahato・co(ハハトコ)

NPO法人Hahato・co(ハハトコ)
NPO法人Hahato・co(ハハトコ)

設立

2012年12月7日


設立趣旨

発達障がい及び困りを抱える子どもたちに対して,居場所作り,学習支援,ソーシャルスキルの向上の手助け,保護者に対しての相談,情報提供,孤立を防ぐなどの支援に関する事業を行い,当事者を自己肯定感の持てる自立した社会人に育て上げる手助けをする事を目的とする。


主な支援対象者

発達障がい(自閉症スペクトラム(ASD)・注意欠陥多動障がい(ADHD)・学習障がい(LD)など)及び困りを抱える子ども(未就学児・小学生・中学生・高校生)とその保護者・家族


活動拠点

京都府京都市北区・左京区

京都市北区社会福祉協議会より、活動場所のご支援をいただいてます。


活動実績

  • 平成24年12月 通級教室の母たちが中心となって設立, 月1回のTSUDOI(定例会・座談会)の開催, 月1回程度のコミュニケーション支援活動あそびのHIROBAスタート, 「自己肯定感をはぐくむ」勉強会主催
  • 平成25年2月 「ペアレント・トレーニング」勉強会主催
  • 平成25年6月 「LD等の発達障がいのある子どもの心理的疑似体験プログラム」勉強会主催
  • 平成25年11月 「読み書きが苦手な子どもにできること」勉強会共催
  • 平成26年2月 学習支援活動まなびのHIROBAスタート
  • 平成26年8月 「笑って話せる今だから」座談会主催
  • 平成27年3月 京都本部「ケータイ講座」勉強会主催

事業内容へ→

NPO法人 HAHATO.CO

京都市北区・左京区を拠点に、発達障がい及び困りを抱える未就学児から高校生までの子どもたちに対して,居場所作り,学習支援,ソーシャルスキルの向上の手助けをしながら、保護者同士の情報共有,孤立を防ぐなどの支援を、会員・スタッフが互いに助け合いながら実現しています。

HP: https://hahatococo.jimdo.com/

Mail: npo.hahato.co@gmail.com

Facebook: https://www.facebook.com/hahatoco2017/ 


 

 

 

同じ悩みを持つ保護者のみなさまの正会員入会、ご協力いただける個人・団体の賛助会員入会、ボランティアのご参加をお待ちしています。お問合わせはこちらから。

概要 | プライバシーポリシー | サイトマップ
Copyright © NPO法人Hahato・co (法人番号 6130005013169)
ログイン ログアウト | 編集
  • ホーム
  • 日々のブログ
    • 開催報告
    • 新規事業
    • イベント情報
    • おすすめBOOK
    • その他お知らせ
    • 梟talk
    • 日常
  • 団体概要
  • 事業内容
  • 入会のご案内
  • お問い合わせ
  • トップへ戻る
閉じる