NPO法人 HAHATO.CO
  • ホーム
  • 日々のブログ
  • 団体概要
  • 事業内容
  • 入会のご案内
  • お問い合わせ

日常

日常 · 2021/04/08

我が家流キャッチボール~後編~

時は流れて、ひょんなことから我が家にルービックキューブブームがやってきた。パズル系は興味がある息子には合っていたようで暇つぶしに全面揃えるのが得意になっていった。 昨年のコロナ自粛の際、私はルービックキューブをふと手に取り綺麗に揃えてあるそれをストレス解消に適当にバラバラにして放っておいた。しばらくすると揃えてある‥。...

続きを読む


日常 · 2021/04/05

我が家流キャッチボール~前編~

息子は小さい頃とても不器用だった。絵や文字を描く事や身体を使った運動、特にボールを使った遊びは本人の楽しみたいと思う気持ちとは裏腹にうまく身体が動いてくれずイライラは増すばかり。...

続きを読む


日常 · 2021/03/17

漢字の宿題

娘の小学校低学年時の担任は、漢字の宿題に厳しい先生だった。小さいうちに、漢字を正確に綺麗に書く習慣をつけてくださるのはありがたいことだ。 しかし、手先が不器用な娘にとってはなかなかハードルの高い宿題だった。 同じ漢字を繰り返し書いたノートは、先生から赤ペンでぎっしり直されていた。...

続きを読む


日常 · 2021/03/12

アルバイト③

そんな中、ふとしたきっかけでガスレンジ周りの掃除を1000円でお願いしてみた。もちろんダメ元である。 ところがゲームに夢中の娘はゲームに課金するためにお金が必要なので、私が帰宅すると、娘の完璧主義が発揮され、とても丁寧に掃除してくれていた。...

続きを読む


日常 · 2021/03/09

アルバイト②

昨年から仲の良い男友達と一緒にアルバイトを探していた娘だが、コロナ禍の影響で求職している人が増えているようだ。 年明け以降、ファミレス、ドラッグストア、パン屋に応募したが採用には至っていない。...

続きを読む


日常 · 2021/03/06

出会いに感謝!~後編~

ハハトコの学習支援の場でW先生に受け止めてもらえて安心したり、自分より少し先輩の子供達を見て、将来を考えるきっかけになったり…。 放課後デイサービスで自分より年下の子供達を相手にし、今では通所する前日は『あ~、明日はやっと可愛い弟と妹に会える~!』とワクワクが止まらない。 そんな毎日を少しずつ積み重ねてきた。...

続きを読む


日常 · 2021/03/03

出会いに感謝!~前編~

今まで息子との日常を時折綴らせてもらってきたが、我が家にはもう一人の不登校息子がいる。 今回はそのもう一人の息子の話を綴ってみようと思う。 彼は小6の終わり頃からガタガタと崩れはじめ、中学校生活をまともに過ごす事が出来ていない。 現在中2。 しかし、来年度から新しい学校で再出発をしようとしている。...

続きを読む


日常 · 2021/02/25

鈍な力~後編~

初めての時間の過ごし方、どうなるのかなぁと様子を見ていると、始めの数日は寝坊を楽しみ、その後はパンツと肌着で1日家に引きこもり、動画見たり漫画読んだり宿題しながらまあまあ規則正しくご機嫌で過ごしていた。...

続きを読む


日常 · 2021/02/22

鈍な力~前編~

高校生の息子。昔からマイペースすぎて、何かと周りと折り合いをつけることに苦労してきた。それが原因で本人の悪気はないところでも誤解されたり、非難されたり、いじめられたりという事も沢山あった。 痛みを伴いながら、成長と共に学んだところも多く、高校生になる頃には、マイペースながらも少しは暮らしやすくなってきたようだ。...

続きを読む


日常 · 2021/02/17

ある日、子供が自宅警備員に…~後編~

 今でこそ笑いながら話せるが、当時は地獄。  長い長い暗闇のトンネルだった。  藁にもすがる思いで相談機関を訪ね歩きこんなアドバイスを いただいた。  心無い教師の不適切な指導によりボロボロになった身体をまずは休める。 児童福祉センターのお医者さん曰く、危険がある学校にはこれ以上通わせてはいけない。この二つは、実はなかなか難しい。...

続きを読む


さらに表示する

  • 開催報告
  • 新規事業
  • イベント情報
  • おすすめBOOK
  • その他お知らせ
  • 梟talk
  • 日常

NPO法人 HAHATO.CO

京都市北区・左京区を拠点に、発達障がい及び困りを抱える未就学児から高校生までの子どもたちに対して,居場所作り,学習支援,ソーシャルスキルの向上の手助けをしながら、保護者同士の情報共有,孤立を防ぐなどの支援を、会員・スタッフが互いに助け合いながら実現しています。

HP: https://hahatococo.jimdo.com/

Mail: npo.hahato.co@gmail.com

Facebook: https://www.facebook.com/hahatoco2017/ 


 

 

 

同じ悩みを持つ保護者のみなさまの正会員入会、ご協力いただける個人・団体の賛助会員入会、ボランティアのご参加をお待ちしています。お問合わせはこちらから。

概要 | プライバシーポリシー | サイトマップ
Copyright © NPO法人Hahato・co (法人番号 6130005013169)
ログイン ログアウト | 編集
  • ホーム
  • 日々のブログ
    • 開催報告
    • 新規事業
    • イベント情報
    • おすすめBOOK
    • その他お知らせ
    • 梟talk
    • 日常
  • 団体概要
  • 事業内容
  • 入会のご案内
  • お問い合わせ
  • トップへ戻る
閉じる